世界唯一、ヘッドとボールの
重心が一致した高機能ヘッド 【特許】
一般的なFWは、ステンレスやマレージング鋼による鋳造成形。必然的にボディ全体が肉厚となることで、スイートスポットはボール重心よりも高い位置になる。つまり、地面にあるボールを真芯で打つことができないのだ。これは、ティーアップで打つ場合と地面にあるボールを打つ場合とで飛距離が異なることで理解できるであろう。一般的なヘッドで地面にあるボールを打つ場合、インパクトでフェースが下を向いてしまう。これは一種のオフセンターヒットであり、必然的にエネルギーロスやバックスピン過多が生じてしまうのだ。
RYOMA Fは、鍛造による極薄フルチタンボディにDSIテクノロジーを搭載した従来にないヘッド構造を持つ。総重量125gものウエイトで、ヘッドとボールの重心点を完全に一致させた。ディープフェースながら、低重心かつ深重心という相反する特性を同時に達成したことで、ティーショットはもちろん、地面のボールを打つ場合でも、ヘッドのエネルギーを全てボールに与えることができるのだ。高初速とともに、高弾道のロースピンボールが放出されることで、誰もが分かる「飛んで曲がらない高機能性」を実現した。
弾道比較 5w (18°/42.5インチ)
・ボール初速/+2.0m/s ・バックスピン量/-850rpm・サイドスピン量/-55%※他社比
1高初速ボール初速が2.0m/s向上
極薄チタンで形成されたパワースプリングボディとマルチビームカップフェースで、あらゆる打点で初速が落ちないワイドスイートエリアを実現。さらにボール自体の反発力を最大限に引き出すDSIテクノロジーで、ボール初速が平均2.0m/s向上(他社ヘッド比)。他のFWとは比較にならない高初速ボールを放出する。
RYOMA はF5で他社3wと同等の
平均飛距離を実現。
-
2低バックスピンバックスピン850rpm減※
アンダープレスクラウンと60gのロースピンユニット、さらに65gのアンチロールパワーブースターが成し得た驚異の低重心。さらに、スプリングボディがうむ「分厚いインパクト」。類をみない革新的なヘッド構造で、バックスピン量は850rpm減少。高初速かつ高弾道のロースピンボールが、風に負けない重い球質となってグリーンへと突き進む。
※他社ヘッド比 -
3方向性(低サイドスピン)サイドスピン55%減、曲がり幅は半分以下
フェース下部でのミスヒットでは、前後錘の推進力がヘッドの起き上がりを抑制。また、フェース上部でのミスヒットでは、アンダープレスクラウンが吹き上がりを抑制することで、高初速を維持。左右に外したミスヒットでも、逆サイドのボディたわみが、サイドスピンを抑制。その卓越した方向性でスコアメイクに大きく貢献する。
あらゆるオフセンターヒットでもDSIテクノロジーが
ヘッドの回転を抑制し、安定した飛距離と方向性をうむ。
-
FW選びのポイント
FWで最も大切なことは飛距離と方向性のブレを極力少なくすることです。ドライバーのティーショットならフェアウェイを外してもラフで助かることがありますが、FWはグリーンの幅に収めないとバンカーなどのハザードがスコアに大きく影響します。FWに最も求められる機能は、左右のブレを最小限にしつつ、狙った距離にボールを確実に運ぶことです。RYOMA Fは究極のFWと言えるでしょう。プロからアマチュアまで、その安定した飛距離とミスヒットへの寛容性は他にないものです。クラブの機能がここまでゴルファーを助けてくれる、それをゴルファーの誰もが感じ取れるはずです。RYOMA Fの飛んで曲がらないやさしさはスコアに直結します。高初速かつ低スピンの“棒ダマ”が発生することで、大きな飛距離と卓越した方向性が得られるのです。より楽しいゴルフライフを実感されることでしょう。
-
FWが苦手なゴルファーの方へ
多くの方は「ソールを滑らせる払い打ち」をイメージされていることが多いようです。このような打ち方を実践すると、平坦なフェアウェイからでも、また色々なライや傾斜の状態からでも、ダフリやトップにつながりやすくなります。FWの正しい打ち方はアイアンと同じで良いのです。フェースを直接ボールにぶつけてください。リーディングエッジ(フェース最下部)から打ち込むぐらいのイメージを持って、「ボールから先のターフを取る感覚」で打つのです。RYOMA Fは、打ち出し方向に対してヘッドとボールの重心が一致した類をみないヘッドです。だから、フェース面とボールが正しくコンタクトするだけで、自然に最適な打出し角度とスピン量が得られるのです。